fc2ブログ

手摘み大豆

1262074271-200912291708000.jpg
コメントは後程、モバイルからの投稿でした。
 まずは、この手摘み大豆について説明しなくちゃと思ったのですがこちらを見て頂ければ大丈夫ですね。
脱穀機等の機械類は一切使わず刈り取りから選別乾燥まで一貫して人力を使用しました(笑)
なぜそうしたのかと言いますと機械が無かったからです。も、もちろんそれもひとつですが、豆腐の原料である大豆の大切さを身を持って感じたかったんです。
 
 実は少し前の事に成りますが、出来たばかりの絹豆腐を形が悪い(角が欠けている)というだけで廃棄している製造現場を見てしまったんです。。。かなりショックでした。その方は志も高く、頑張っている方なのですが非常に残念で仕方がありませんでした。味として上手に出来なかったもの、いたんでしまったものは食品を造る者としてそれは当然なのですが、美味しく出来上がったものを何故???豆腐も元を正せば大豆です。生産者さんの気持ちを考えもっと大事にして欲しいです。アイデア次第ではなんとでもなると思います。

 そのような事もありまして、自分自身に言い聞かせるように、たった5kgの大豆収穫に手間をかけ時間を使いました。豆腐製造販売に関わる者として、原料があることが当たり前ではない、そのくらいの気持ちでこれからも大豆と向き合い、気合豆腐を飛躍させて行きたい、努力を積んでそれを人生にしたいと思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あるじ@気合豆腐

Author:あるじ@気合豆腐
東京は葛飾にある町の小さな豆腐屋の店主(あるじ)です。
気合豆腐 埼玉屋本店

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード