Kノフ、卒業!
昨日の8月31日を持ちまして、Kノフが当気合豆腐を卒業致しました。
2年なんていうのはあっと言う間に通り過ぎてしまうものだと感じました。
昨日は簡単な送迎食事会?をあるじの家で行ったのですが
最後はいつも通りの「お疲れ様!」で〆ました。
彼にとってもあるじにとっても、これで終わりではないと、
彼にとっては2歩目を踏み出すスタートでもありますし
あるじにとっても、みのるやハルを一人前に育てていかなくては!
という、「リ・スタート」とでも申し上げたらよいのでしょうか?
繰り返される時間とも思います。
それが、自分に託された道であるならば、可能な限り続けて行こうと思います。
本日から気合豆腐スタッフは「みのる」「ハル」の2名体制となり
曳き売りコース、時間等の若干変更がございます。
不手際も多少あるとは思いますが、よろしくお願い申し上げます。 m(__)m
最後に、「ここから先が本当の勝負なんだと、一時も気を緩めないように!」
と、Kノフに伝えました。
頑張る事を維持し続ける事ができなければ、起業というのは難しいものとなるでしょう。
君を応援頂いた、沢山のお客様や、君のファンやお世話になった方々に対して
感謝の気持ちを忘れずに、、、
これも大変大切な事だと感じます。
ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!
頑張ってくださいね!!!
※気合豆腐職人見習い募集は、次回は平成25年7月入社からとなる予定です。
稀に早まる場合もございますので、お早めにご連絡くださいませ。
どうしてもと言う方には、ご予約も可能であります。
2年なんていうのはあっと言う間に通り過ぎてしまうものだと感じました。
昨日は簡単な送迎食事会?をあるじの家で行ったのですが
最後はいつも通りの「お疲れ様!」で〆ました。
彼にとってもあるじにとっても、これで終わりではないと、
彼にとっては2歩目を踏み出すスタートでもありますし
あるじにとっても、みのるやハルを一人前に育てていかなくては!
という、「リ・スタート」とでも申し上げたらよいのでしょうか?
繰り返される時間とも思います。
それが、自分に託された道であるならば、可能な限り続けて行こうと思います。
本日から気合豆腐スタッフは「みのる」「ハル」の2名体制となり
曳き売りコース、時間等の若干変更がございます。
不手際も多少あるとは思いますが、よろしくお願い申し上げます。 m(__)m
最後に、「ここから先が本当の勝負なんだと、一時も気を緩めないように!」
と、Kノフに伝えました。
頑張る事を維持し続ける事ができなければ、起業というのは難しいものとなるでしょう。
君を応援頂いた、沢山のお客様や、君のファンやお世話になった方々に対して
感謝の気持ちを忘れずに、、、
これも大変大切な事だと感じます。
ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!
頑張ってくださいね!!!
※気合豆腐職人見習い募集は、次回は平成25年7月入社からとなる予定です。
稀に早まる場合もございますので、お早めにご連絡くださいませ。
どうしてもと言う方には、ご予約も可能であります。