「ひんぎゃの豆腐」

青ヶ島のにがり、「ひんぎゃのにがり」を使い
佐賀県産「フクユタカ大豆」を用いて造りました。
寄せは幾分甘かった(弱かった)感じですが
さすが高タンパク質保持者のフクユタカ!
柔い感じなのに、腰はしっかりです。
ひんぎゃのにがり、一発目にしては上々です。
実は今回、フクユタカの炊き具合にひとつ
変化を加えました。ふふふふんとしてから
ドボふふんふふふでふふふふふのふ~。
ふ。
ってな具合で炊いたら、雑味、豆味、甘味
よい感じに成っていたと思います。
ハラ若がいた時に造らせていたフクユタカより
マジうまいっす~!!!
という事で、初回にしては88点という出来でしょうね。
壁の向こうから白雪姫がきれいな素右足だけを出している~
っていうような味を目指しています。
ちなみに飲み込んだ後は左素足ちょろっとて具合で。
本日より気が向いたときに造り、上手に出来た時だけ
販売します。
「ひんぎゃの豆腐」220円で本日販売中です!!
※ひんぎゃのにがりとは
黒潮をくみ上げ、島で噴出している蒸気でじっくりと煮詰め、
にがりを作っています。この蒸気が噴出している地点を島言葉で
「ひんぎゃ」と言います。