fc2ブログ

XPお疲れ様・・・ だけどもうちょっと頑張って!

IMG_20131126_054934 (800x450)
写真は7年ちょい連れ添ったディスプレイ一体型デスクトップXPマシンです。
ご覧のように壁紙はきれいなお姉ちゃんです♪
      右のスクリーンが5cmほどに渡って潰れてしまいました。
タスクバー右の方のトレイ、クリックデキネェー!
って今書きながら思った。。。

そう言えばタスクバーって移動できたよな。ちょい直してみよう。

マシン本体は、時たまフリーズは有るものの動きます。まだ動きます。
でも、遅いし、使ってるとメモリすぐ喰っちゃってひたすら遅くなるし。
スタートアップからもいらないものはどかしたんだけど、それでも軽くはならんなぁ。
osの再インストール位しか手は無さそうだけど、ディスプレイいかれてんのに
今更やってもだし。今までに3回もリカバリは入れてるし、もうね。

あっ、今タスクバー左横に動かしてみた。何とか使えはしそうです!

IMG_20131126_054254 (450x800)
そんな状況の中で、長男次男のの勧めでタワー型マシンを購入してみました。
SSDにOS8.1突っ込んでくださいね。的な注文。
光学ドライブは青レイにしなよ、と家内が推奨。
舞黒は高いのでオフイスは王様ソフト。
SSDはHDDの約2倍の速さだそうで、音も静かだし熱も帯びない。
USBメモリーのでっかい版だと思えばよいそうです。
パソコン触っても熱を感じないし、これは10年選手になるかもですね。

一番驚いたのは尋常じゃない立ち上がりの速さ!
10秒位。終了は5秒も掛かってないよ。
本当にストレスオフなマシンです。
ブラウザ開く時でも、パっだし、ソフトクリックしても、おぅ!だしね♪

ウインドウズ8は扱い辛いという方もいるようですが
四角いのがいっぱい並んでいるスタート画面ではなく
デスクトップ画面からなら、XPに似た操作で幾分も戸惑わないです。

ただ、仕事でも使うのでその設定にもっていくまでが大変でした。

IMG_20131126_054357 (800x450)
で、これがタッチパネルのディスプレイ23インチですね。
スマホ同様、指でうわあぁと広げると小さい字も大きくなる!
小さい絵も大きくなる(笑)
老眼のあるじにとってはすんばらしい機能です!


初めて買ったパソがdosマシン。確かNEC98シリーズ。やがて3.1へバージョンアップ(箱型)
二台目が95→98バージョンアップ(sonyタワー型)
三台目は98だが割と早く故障。。。冷却ファンの故障でマザーボード2回取り換え。苦笑(某プリン系の直販薄型タワー)
四台目が写真のXP(7年ちょい使用)
そして五台目、、、この期間にパソコンは素晴らしい進化を迎えました。
時代の移り変わりをマシンからも感じます。

そして家庭LAN、HDをサーバーとして置く事によってスマホとパソで簡単にファイルのやり取りが
行えるという、素晴らしいです♪スマホでプリにメール送るとネットご注文のお受付印刷とかもしてくれるし、至れり尽くせりです。
凄い時代になったと驚愕しております。

で、最後に、64ビットじゃ動かないソフトもあるのでしばらくの間は2台のパソに挟まれながら
の生活に成りそうです。
動かなく成るまで使うぞXP!!!

以上、ご報告まででした。
IMG_20131126_110005 (800x450)





スポンサーサイト



咲いた咲いた チュリッパ♪

IMG_20130406_084824.jpg

Chu~☆ \(ε ̄\)~~~~~リップ♪
綺麗に咲き並びましたよ。

Kノフ、卒業!

昨日の8月31日を持ちまして、Kノフが当気合豆腐を卒業致しました。
2年なんていうのはあっと言う間に通り過ぎてしまうものだと感じました。

昨日は簡単な送迎食事会?をあるじの家で行ったのですが
最後はいつも通りの「お疲れ様!」で〆ました。
彼にとってもあるじにとっても、これで終わりではないと、
彼にとっては2歩目を踏み出すスタートでもありますし
あるじにとっても、みのるやハルを一人前に育てていかなくては!
という、「リ・スタート」とでも申し上げたらよいのでしょうか?
繰り返される時間とも思います。
それが、自分に託された道であるならば、可能な限り続けて行こうと思います。

本日から気合豆腐スタッフは「みのる」「ハル」の2名体制となり
曳き売りコース、時間等の若干変更がございます。
不手際も多少あるとは思いますが、よろしくお願い申し上げます。 m(__)m

最後に、「ここから先が本当の勝負なんだと、一時も気を緩めないように!」
と、Kノフに伝えました。
頑張る事を維持し続ける事ができなければ、起業というのは難しいものとなるでしょう。
君を応援頂いた、沢山のお客様や、君のファンやお世話になった方々に対して
感謝の気持ちを忘れずに、、、
これも大変大切な事だと感じます。
ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!
頑張ってくださいね!!!

気合豆腐職人見習い募集は、次回は平成25年7月入社からとなる予定です。
 稀に早まる場合もございますので、お早めにご連絡くださいませ。
 どうしてもと言う方には、ご予約も可能であります。

忙しく、、、

自分としても記しとして残しておきたいので
ここ最近の活動記録?を書き込みます。

7月21日 かむろ師匠と北浦和お蕎麦屋飲み会
  22日 八王子北原さんSCP 借金なし&みすず大豆 播種
  25日 ファエアリーのひろさんご夫婦と八柱にて会食
  27日 ゆうゆう散歩 気合豆腐ご紹介
  28日 親友宅にて隅田川花火鑑賞&飲み会
  29日 妹の手術が無事終了 見舞いに行く

8月の予定
  1日 新見習いスタッフ入社
  4日 石浜神社さまにて盆踊り 豆腐茶屋出店
 13~15日 盆休み
 25日池袋大桃豆腐祭り 夕方から参加予定
 31日 Kノフ卒業

新スタッフの寮として裏の離れを準備したりと
7月は仕事の他にもてんてこ舞いな月でした。
8月はKノフ卒業に関して、新スタッフとの引継ぎやら
なんやらで、またしても「行くぜえぇー!」みたいな雰囲気。

そそ、6月中旬頃より近くに出来たスポーツジムに閉店後通うが
ここ一週間、首痛、膝痛によりちょっとお休み。
目標は30代の体を取り戻すこと。
1年掛けて腹割れ目標(笑)

そんなこんなで頑張っておりますです!!!
 

全国豆腐味比べ&懇親会

DSC_0375.jpg
土曜日の夕刻より行われました。
主催は全豆連さん、楽しかったです。
プロフィール

あるじ@気合豆腐

Author:あるじ@気合豆腐
東京は葛飾にある町の小さな豆腐屋の店主(あるじ)です。
気合豆腐 埼玉屋本店

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード